20年に1度行われる「式年遷宮」行事のなかでも
最大の行事「お白石持ち」が7月26日(金)から始まりました。
「お白石持行事」は、一連の遷宮諸行事のひとつであり、
新しい御正殿の敷地に敷き詰める「お白石」を奉献する 民俗行事です。
ヒノキの香りがする真新しいソリを使い
奉納するお白石を積み込みます。
前の綱は約300メートル、この綱で400~500人で木ソリを曳きます
宮川より拾い集めた「お白石」を奉曳車・ 木そりに乗せ、
沿道や川を練り進みます。この日は川曳でしたので
木ソリを使い浦田橋から宇治橋までの間を約2時間かけて曳きました。
各地区共約400名~600名ほどの奉献団で奉納します。
この日は7地区、約2000名が参加、
全体で77団の地元奉献団と23台の特別神領民が奉献します。
ソリが橋の下を通過する際は浦田橋、新橋とも通行人、車両の通行が禁止されます。
通過時に通行すると神聖なお白石を踏むことになるため注意が必要です。
来週、後半に続く・・・
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
式年遷宮「お白石持ち」行事 川曳の模様(前編)
2013/07/27
- « 素晴らしい天気が続きます♪♪
- 大きな照明 »