こんにちは、海の蝶 長女です
10月8日 鳥羽駅で開催された 『10・8鳥羽の日』 のイベントに参加させていただきました
平日にもかかわらず、沢山のお客様が
おおきな大きな鍋に 伊勢海老、鯛等が入った 『海鮮汁』 を1000食お客様に振る舞いました。
最近TVでもよく見かける『女子大生海女ちゃん』とママちゃんに遭遇いたしました ♪
記念に
毎年10月8日に鳥羽駅で開催されます
ビンゴゲームや、歌謡ショー、海産物のオークション等々!!
ビンゴゲームは無料宿泊券も当たりますよ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
月: 2013年10月
-
『10・8 鳥羽の日』イベントに行ってきました♪
2013/10/10 -
私のパワースポット
2013/10/08こんにちは
海の蝶次女です
つい先日、伊勢神宮、式年遷宮の遷御の儀も終わり、無事神様もお引越しをされました。
伊勢の地に住んでいるだけで、毎日伊勢神宮のパワーをいただいているような気持ちがします
伊勢神宮がパワースポットなのは皆様ご存知のことと思いますが…
伊勢神宮(外宮・内宮)に参拝される前に、是非足を延ばしていただきたい場所がこちら
『二見興玉神社』です。
夫婦岩
で有名です。
私の『パワースポット』です
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
外宮で40人目(たぶん)の参拝者です
2013/10/07こんにちは 地下のホシです。
伊勢神宮では、式年遷宮でご神体を新しい正殿にうつす「遷御(せんぎょ)の儀」が今月
2日の内宮に続いて5日に、今度は外宮でも行われました。そして、翌6日の午前5時か
ら新正殿に参拝ができる様になりますので、私は、参拝に行きました。
午前2時半、外宮の第一鳥居口(表参道)に到着致しますと、すでに約20人程の方が
順番待ちをしていました。
時間が経つにつれ、人の列がだんだん長くなってきました。
テレビ局の方がインタビューをしていました。
御遷宮対策委員会の方から いただきました。
いよいよ参拝開始です。
5時になり、衛視が先頭に立ち暗い参道を御正殿まで進んでいきました。途中、北御門
口から来た参拝者と合流し列が4列になり、私は23人目位から35~40人目になって
しまいました。(この時点で、すでに参拝者数が約2,000人に達していました。)
そして、真新しい御正殿に到着しました。
お参りをした後、左側に行って奥にある御正殿を見ました。まだ夜明け前で暗いです
が、立派な御正殿の屋根を見る事ができました。また、新しいので檜の香りが大変良
いです。新正殿での参拝が終わり歩いていますと、右側に旧正殿がございました。
参拝の列は、ずっと続いていました。
遷宮後の初日に参拝ができて大変光栄です。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
日々草
2013/10/06こんにちは、海の蝶三女です
今日もマダムガーデンへ行ってきました
真っ白な花が咲いていました
この真っ白な花は日々草です。
他にもピンク色や赤色や中心の色違いなどがあるそうで、色の種類が豊富ですね☆
初夏~秋までずっと花を咲かせ続けるので日々草と呼ばれるようになったそうです♪
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
20年に1度のお引越し
2013/10/05スタッフブログをご覧の皆様、こんばんは
土曜日担当の元管理人”たけ”でゴザイマス。
今、海の蝶のある伊勢地方は伊勢神宮(通称お伊勢さん)の神様が引っ越しされる
20年に1度の最大行事「遷宮」行事のクライマックス
遷御(せんぎょ)の儀が執り行われております。
本日10月5日は外宮がお引越しされる日程でございます。
今回は10月2日にお引越しがお済になれてた内宮を撮影してまいりました。
新しい社殿 西側は「金座」と呼ばれ経済が発展するといわれております。
宇治橋左手にある案内看板も「10月2日に行われた」と書換え済でした。
ところで、なぜ「式年遷宮」言われるかご存知でしょうか?
遷宮=社殿の引っ越し
式年=決まった年
ということで神宮の社殿が20年ことに一度引っ越しをすることで
式年遷宮と呼ばれております。
内宮、外宮の社殿のお引越しが済みますと、8年かけて残りの123社も
順次建て替えられ、次の遷宮へ向かって準備されることとなります。
遷宮によるお客様で10月、11月は非常に予約がとりにくくなっておりますが
12月平日はまだ若干の空室もございますので伊勢にお越しの際は
海の蝶へご宿泊くださいませ。
(⌒∇⌒)ノ””マタネー!!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
-
今日の風景♪♪
2013/10/04こんばんわー 海の蝶サイフの紐でございます(●^o^●)
最近は、過ごしやすい気候
となりました。(^-^)
ロビーガーデン
ロビーから見た景色です♪♪
マダムガーデン
マダムガーデンから見た当館
足湯
私にとっていつも見られる風景でございますが、いつも癒されております(^_-)-☆
是非、旅荘 海の蝶で癒されに来てくださいませ(^-^)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
JR臨時急行 「いせ」
2013/10/03こんにちは 地下のホシです。
今年7月、新聞にJR東海が伊勢神宮の式年遷宮に向けて、10月1日から11月30日
までの毎日、名古屋~伊勢市間で臨時急行「いせ」を一日一往復運行するという記事を
見つけました。私は、快速「みえ」と同じキハ75系で運行するかと思い、インターネット
で調べますと、特急「南紀」と同じキハ85系4両編成でグリーン車も連結し、しかも伊勢
神宮を画いた専用のヘッドマークも付いているではありませんか。なので、鉄道オタクで
しかも急行列車が好きな私にとって、これは絶対に乗らなければ いけないと思い、発売
開始である一か月前の午前10時に切符を取りました。
そして、乗車する日が来まして名古屋駅の12番ホームに行きますと、ヘッドマークを付
けた急行「いせ」がゆっくりと姿を現しました。
列車に乗りますと、先頭車両は前方と運転席がよく見えました。
こちらは最後尾です。
普通車です。
グリーン車です。
いずれも多気駅にて。
そして10時46分、列車は伊勢市駅に到着しました。
伊勢神宮と旅荘 海の蝶へお越しの際は是非、急行「いせ」に乗車されては いかが
でしょうか。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
「米座」から「金座」へ
2013/10/02こんにちは、”海の蝶 はまちゃん”です。
今日は、伊勢神宮内宮の、遷御でございます。20時より御神体を本宮より新宮へと
遷されます。
今日までの20年は西の敷地である「米座」に鎮座されていました。
ここを通り遷りになります。
そして今日からの20年は東の敷地「金座」に遷宮されます。
伊勢では、西の敷地「米座」の時代は食が安定し平和な時代が、
東の敷地「金座」の時代は、経済時代、変化、激動の時代
世の中が大きく変化すると伝えかれてきました。
これからの20年日本が良い方向へ変化してくれればいいですね。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
新着『一期一会 お客様の声』
2013/10/01ご宿泊頂きましたたくさんのお客様から
『一期一会』を書いて頂きましたのでご紹介いたします
ありがとうございました。
大変嬉しいお言葉重ねて御礼申し上げます。
またぜひお越し頂けます日を楽しみに
心よりお待ち致しております。
過去の一期一会はこちらから↓↓↓
『一期一会 お客様の声』
また、お客様のご感想を一期一会にご投稿いただくと、
1投稿ごとにポリオワクチン1本分の代金をJCVに寄付する活動をしております。
詳しくはこちらから↓↓↓
【旅荘海の蝶CSRについて】
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中