10月8日(とばの日)に開催。
ステージイベントやご当地グルメなど、各種ブースで賑わいます。日頃の感謝を込めて振る舞う海鮮汁も毎年大好評です。
開催場所:近鉄鳥羽駅前
開催時間:10:00~14:00
URL:鳥羽市観光情報サイト
※ 2015年8月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
.
※ 料金につきましては、各イベント情報・スポット情報等の問い合わせ先へ確認していただくようお願い申しあげます。
新着情報
-
鳥羽魚々まつり
2015/09/15 -
伊勢神宮 内宮神域の紅葉
2015/09/03内宮御手洗場では五十鈴側の清らかな流れが、鏡面のように赤や黄に色づいた木々を映し出し、秋の深まりを感じさせます。また風日祈宮橋から眺める紅葉も美しいです。
※ 2015年8月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
.
※ 料金につきましては、各イベント情報・スポット情報等の問い合わせ先へ確認していただくようお願い申しあげます。
■開催場所
伊勢神宮(内宮)
■開催日
2015年11月下旬~12月上旬
■公共交通機関でのアクセス
・JR・近鉄「伊勢市駅」からバスで約15分「内宮前」下車
・近鉄「宇治山田駅」からバスで約15分「内宮前」下車
■車でのアクセス
・伊勢自動車道「伊勢西IC」または「伊勢IC」から車で約5分
■問い合わせ先
神宮司庁
〒516-0023 伊勢市宇治館町1
TEL:0596-24-1111 -
体験学習 ミキモト真珠島
2015/08/26鳥羽湾に浮かぶ緑豊かなミキモト真珠島は、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した島です。
約7000坪の島内には、真珠のすべてがわかる真珠博物館をはじめ、真珠王と呼ばれた御木本幸吉の生涯を紹介する御木本幸吉記念館などが点在し、昔ながらの白い磯着姿の海女が繰り広げる潜水実演などを見学できます。
人気の体験メニューは、淡水真珠やビーズなどを入れてオリジナルの万華鏡を作る「万華鏡工房」で、使う材料によってさまざまな紋様ができあがります。
≪ 海女さんとの交流と万華鏡づくり ≫
…………… 体験の詳細 ……………
【実施期間】 8:30~17:30(春・秋の修学旅行シーズン)
【所要時間】 30分~1時間
【料金】 500円(引率教員も同額)
※入場料…大人1,500円、小・中学生750円(学生団体:高校生700円、中学生500円、小学生400円)
【障害者料金】 500円
※入場料:大人(第1種または要介護)800円、小人(第1種)400円
【人数】 50人まで
【予約】 要
【予約方法】 電話
URL:ミキモト真珠島
.
※ 料金につきましては、各イベント情報・スポット情報等の問い合わせ先へ確認していただくようお願い申しあげます。 -
夫婦岩 大注連縄張神事
2015/08/26夫婦岩の大注連縄(おおしめなわ)は年に3回張り替えられています。
(5月5日・9月5日・12月中旬土日曜日)
夫婦岩は、二見興玉神社の御祭神・猿田彦大神縁りの興玉神石(夫婦岩の沖合約700M先にある霊石)と日の大神を遙拝する鳥居の役目をしており、
大注連縄は1本の重さ40㎏、太さ10㎝、長さ35Mで、計5本張られています。
威勢のよい木遣り唄が流れる中、お祓いを受けた大注連縄は氏子らの手によって、夫婦岩に張り渡されます。参拝者も参道から手送りで参加することが出来ます。
開催場所: 二見興玉神社
開催日 : 9/5(土)
開催時間: 10:00~
URL:http://www.amigo2.ne.jp/~oki-tama/ -
自然に会いに
2015/07/08こんばんは
blue bearでございます。
もうすぐ、お子様たちにはお待ちかねの夏休みがやってきます
昔も今もお子様たちの楽しみといえば、「自然散策」
最近は自然が少なくなり、虫網をもって虫とり、
浜辺に行って貝殻拾いなどができる場所がだんだん少なくなっております。
ここ、海の蝶周辺には、まだまだ手付かずの森や豊かな海に囲まれております。
少し歩いただけでも蝉や蟷螂、蜻蛉などの昆虫が見れたり、
お子様の心躍る昆虫代表!カブトムシが、深夜から明け方にかけて、テラスの外灯に飛んでくることもあります!
浜辺に打ち寄せられる貝殻などを採い集めてみるのも。
少し早起きして周辺を散策、夏の自然を満喫いただけます
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
夏休み無料地曳網体験
2015/07/08地引網が体験できる夏休みの早朝イベント。
お子様には魚を持ち帰っていただけます。
雨天時などの開催は午前6時に決定します。
<開催場所>
奇数日 千鳥ヶ浜
偶数日 相差漁港前の浜
開催場所:千鳥ヶ浜、相差漁港横前の浜
開催日:2015年7月27日(月)~2015年8月21日(金)(土日・8月12日~14日を除く)
開催時間: 7:00~
URL:http://tobakanko.jp/modules/event/index.php?p=50
※ 2015年7月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
.
※ 料金につきましては、各イベント情報・スポット情報等の問い合わせ先へ確認していただくようお願い申しあげます。 -
60周年記念 限定スペシャルナイト
2015/07/08開館60周年を記念して感謝を込めて特別入館料金と内容でお送りする1週間限定のナイト営業。
発光実験や普段は舞台裏で活躍する飼育係・学芸員たちによる案内やスペシャルトークなど盛りだくさん。
夕涼みに是非お出かけを。
開催場所:鳥羽水族館
開催日:2015年8月2日(日)~2015年8月8日(土)
開催時間:18:30~21:00
【日中入館していただいているお客様は、17:30に一度退館していただく必要がございます。また、夜間イベント用の別料金が発生いたします。 ※最終入館は20時30分です。】
URL:鳥羽水族館
※ 2015年6月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
.
※ 料金につきましては、各イベント情報・スポット情報等の問い合わせ先へ確認していただくようお願い申しあげます。 -
外宮さんゆかたで千人お参り
2015/05/31 -
夏まちまつり
-
しろんご祭
2015/05/24海女のまつりで、白髭神社の「しろんご祭」です。
ホラ貝の合図で島中の海女が総出で、一斉に海中にもぐり、つがいのあわびの初とりを競う。
最初の雌雄つがいのあわびを神社に供え豊漁と海上安全を祈願します。
あわびの刺身や、サザエご飯などの販売もあります。
開催日:2015年7月11日(土)
開催場所:鳥羽市菅島町 白髭神社
開催時間: 9:30~12:00
URL:http://tobakanko.jp/modules/event/index.php?p=16
公共交通機関でのアクセス:鳥羽マリンターミナルから市営定期船にて約15分菅島下船
菅島港から遊歩道(しろんご街道)をあるいて約20分
※ 2015年4月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。