お正月や祝い事など「ハレの日」の特別食である「お餅」。節句ごとに飾ったり、季節の区切りに食したりと、私たち日本人の生活や行事には必ず登場します。おかげ横丁では、お餅を「福」に見立て、着物姿の少女達に櫓の上から撒いてもらうことで、上巳の節句の厄払いを行います。
◆開催日時:平成27年3月3日(火)15:00~15:30
◆開催場所:おかげ横丁内「太鼓櫓」
◆募集内容:着物姿でお餅をまいていただける、小学生の女子10名。
※お礼にささやかなお土産をお渡しいたします。
◆締め切り:平成27年2月13日(金)
※なお、応募者多数の場合は、抽選となります。
予めご了承の上、ご応募ください。
◆申込み:必要事項(保護者氏名・参加者氏名・年齢・住所・電話番号)を明記の上、下記までFAXまたは郵送。
〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52
「ひなまつり事務局」宛
TEL 0596-23-8827 FAX 0596-23-8814
おかげ横丁総合案内(おみやげや)TEL0596-23-8838
開催場所:おかげ横丁
開催時間:15:00~15:30
URL:おかげ横丁HP
※ 2015年1月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
新着情報
-
~おかげ横丁ひなまつり~「ひなたちの餅まき」
2015/01/22 -
第四回 桜と夢咲く しろやま嘉隆まつり
-
五十鈴川桜まつり 音楽の夕べ
2015/01/22しっとりとした風情の中、ライトアップされた夜桜を背景にして、クラシック音楽の演奏と花見料理をお楽しみいただけます。
<日時>4月3日(金) 17:00~20:30(演奏19:00~20:30)
<場所>野あそび棚(五十鈴川野遊びどころ内)
開催場所:おかげ横丁
開催時間:17時~20時30分
URL:http://www.okageyokocho.co.jp/
※ 2015年1月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。 -
【二見興玉神社】 栄野神社例祭 湯立神事
2014/12/282015年1月14日(水) 11:00
二見興玉神社の飛地境内社で、毎年1月14日の例祭に併せ、湯立神事が行われます。
神職らが煮立てた湯立釜に熊笹を浸し、氏子らの頭上をお祓いします。この湯玉を浴びることによって、一年間の無病息災・家内安全で過ごすことが出来ると言われています。
開催場所:栄野神社
開催時間:11:00
※ 2014年10月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
.
※ 2014年4月1日以降の消費税率改正に伴い、当ホームページに掲載している料金表示から変更されている場合があります。
料金につきましては、各イベント情報・スポット情報等の問い合わせ先へ確認していただくようお願い申しあげます。 -
【二見興玉神社】 節分祭
2014/12/282015年2月3日(火) 14:00~
境内の特設撤豆台にてまず赤鬼・青鬼を追い出した後、宮司や年男・年女らにより福豆・紅白餅等が撒かれる。
開催場所:二見興玉神社
開催時間:14:00~
URL:http://www.amigo2.ne.jp/~oki-tama/
※ 2014年10月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
.
※ 2014年4月1日以降の消費税率改正に伴い、当ホームページに掲載している料金表示から変更されている場合があります。
料金につきましては、各イベント情報・スポット情報等の問い合わせ先へ確認していただくようお願い申しあげます。 -
浦村牡蠣の国まつり
2014/12/28 -
旅荘 海の蝶から世界の子供たちへ ワクチン総本数:1,397本
2014/12/01
旅荘 海の蝶(かつうら御苑グループ)は、社会貢献活動の一環として、
発展途上の子どもたちにポリオワクチンを供与している
「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」
の活動支援を行ってます。
お客様のご感想を「クチコミ」にご投稿いただくと、1投稿ごとにポリオワクチン1本分の代金を、
旅荘海の蝶がJCVに寄付します。
お客様からのご支持に感謝し、その貴重なお気持ちを社会に還元させていただきながら、
今後も「お客様のために」そして「社会のために」進化と発展を続けます。
平成26年11月分のワクチン本数37本
平成26年12月1日現在のワクチン総本数1,397本
皆様、ご協力ありがとうございました。
旅荘 海の蝶 社員一同 -
伊勢神宮 内宮神域の紅葉
-
しめ縄作り教室
2014/11/29現在も実際にしめ縄を作っておられる職人さんに指導を受け、本格的なしめ縄を作りませんか。
農家では、稲作で出た藁を使い、各家で自分の家のしめ縄を作っていたそうです。
天と地の恵みを受けた藁を縒り、飾りには家系が代々続くようにと「ダイダイ」を、
また「ウラジロ」と呼ばれるシダの葉は、葉の裏側が白いことから、裏表の無い心清らかな人を願うとの意味が込められています。
さまざまな伊勢の言い伝えやしめ縄の由来を教わりながら、新しい年の守り神としてしめ縄を自分で作り、玄関に飾りましょう。
開催場所 : おかげ横丁
伊勢路名産味の館2階「大黒ホール」
開催日時 : 2014年12月20日(土)~12月23日(火)
10:00~、12:30~、14:00~ 各回20名
料金など : 材料費 1600円
問合せ先 : TEL:0596-23-8838 FAX:0596-23-8840
URL:http://www.okageyokocho.co.jp/ -
お正月のお飾り市
2014/11/29