Loading...

伊勢志摩鳥羽 旅館 「旅荘 海の蝶」

オーシャンビューの宿。上質な美味とおもてなしをお約束します。

NEWS

お知らせ

新着情報

  • 厳つい海神。

    2015/03/09

    こんにちは♪ 海の熊でございます(。UωU)星
    本日は…ロビーの外の景色はやや霞んでおります。
    晴れるととても素敵な景色が望めるロビーのガラス窓。
    私の好きなスポットでございます。

    6つの島、『飛島』は全て親子の島キラーン
    仲良く3親子が並ぶ様は、穏やかな内海にぴったり。
    初めにお目にかかった時は、なぜかトト〇が浮かびました(笑)
    近づいてみると、風に吹かれた木々がうねりあがって絡まる様が見られるそうです。
    まるで井上〇水さんのオールバックヘアーの様なイメージ
    春に鳥羽湾めぐりの観覧船から是非ご覧ください。

    さて、本日はそんな景勝地in海の蝶、マダムガーデンからは見づらい位置にある
    中之島についてご紹介いたします。
    こちらの景色の…

    ここにある、

    この島?

    今は島というよりは岩礁に近い中之島
    現在当荘から下ったところにございます粟皇子神社様が、かつてはあの岩礁の上に鎮座しておられた
    との事です。
    海岸の守護神として祀られておる淡海子神様。
    Wikipedia より転載
    『倭姫命世記』によれば、倭姫命が志摩国を巡幸した帰路にて池の浦に達し、そこで御贄を奉った神に淡海子神と名付け、粟皇子神社を定めたという。
    当初、池の浦に浮かぶ中之島に鎮座していたが、祭祀が断絶し、元禄5年(1692年)の再興時に中之島を望む鳥取海岸に移動した。正徳2年(1712年)、高波で被害を受けたため、現社地に移転する。

    岩礁に起つ、勇壮な海神様を想像いたしますキラーン
    暖かくなりましたら、釣り筏より眺めてみようと思います♪
    花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花
          「心の窓をおーきく大きく開く」
    伊勢湾の静なる島々山々をハートにひとりじめ

      マイナスイオンいっぱい
                ぜひいらして下さい。

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ  人気ブログランキングへ

  • 天の岩戸

    2015/03/04

     こんにちは、”海の蝶 はまちゃん”です。
    今回、紹介するのは、志摩市磯部町にある
    天の岩戸でございます。昔、天照大神さまが隠れ住まわれたと伝えられています。
     



    水穴から湧き出る岩清水は、名水百選にも選ばれています。
          「心の窓をおーきく大きく開く」
    伊勢湾の静なる島々山々をハートにひとりじめ

      マイナスイオンいっぱい
                ぜひいらして下さい。

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ  人気ブログランキングへ

  • 3月3日の記事

    2015/03/03

    こんばんは♪でございます。
    本日は花ひな祭り花でございますね。
    二見町で行われている、【 おひな様めぐり in 二見 】。
    当館にも賓日館様よりおひな様がいらっしゃっております。
    当ブログでも何度かご紹介させて頂きました♪
    実はこのカップル・・・
    江戸中期から最新のおひな様1,000体ほどを保有する賓日館様の中でも、
    素晴らしく貴重
    世界に3対しかない伊勢神宮遷宮御残材使用の
    『檜織込親王揃』
    に、そっくりでございます。
    真偽のほどは私の様な浮世の者には判りませぬが...べ~っ!
    そう思うと凛々しく、また華やかなお顔に見えて、
    テンションが上がり申してございまするUP!UP!
    ちなみにこちらが
    檜織込親王揃のお写真!

    美しきかなー( -∀-)ハート
    綺麗な物に見とれる瞬間って脳が素敵にシビレますねハート
    次は桜を楽しみにしております、海の熊でしたピース!
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ  人気ブログランキングへ

  • 鳥羽春まつり

    2015/02/18

    鳥羽に春の訪れを告げる鳥羽春まつりは、大山祇(おおやまずみ)神社と賀多(かた)神社の祭日で、土曜日を宵宮、日曜日を本祭として毎年4月の上旬に開催されています。
    2つの神社の氏子町が年番制で運営にあたります。
    賀多神社では仕舞と狂言が、大山祇神社氏子町では天狗と獅子の舞が行われます。
    8640_1_l
    開催場所:大山祇神社、賀多神社
    ※ 2015年1月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
    .
    ※ 2014年4月1日以降の消費税率改正に伴い、当ホームページに掲載している料金表示から変更されている場合があります。
      料金につきましては、各イベント情報・スポット情報等の問い合わせ先へ確認していただくようお願い申しあげます。
    問い合わせ先
    鳥羽市観光課(トバシカンコウカ)
    〒517-0011 鳥羽市鳥羽3丁目1-1
    TEL:0599-25-1157   FAX:0599-25-1159
    URL:http://www.tobakanko.jp/

  • 池の浦さくらの郷「桜並木」

    2015/02/18

    春の訪れを告げるサクラ。千本もの桜の木々は、 ソメイヨシノやオオシマザクラ、カンザンをはじめ、濃い紅色の花びらが釣り鐘のように下向きに咲くこの辺りでは珍しいカンヒザクラ(寒緋桜)という木があります。桜の季節は、ゆったりとお花見や散策が楽しめるほか、ロビーからはもちろん、足湯からもその咲き誇る様子を眺めることができます。
    桜 (73)_JALAN_150207
    開催場所:伊勢市二見町松下
    ※ 2014年12月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
    問い合わせ先:旅荘 海の蝶
           TEL:0596-44-1050   

  • 石神さん春祭り

    2015/02/18

    女性の願いをひとつは叶えると伝えられている石神さん。春祭りでは、海女の大漁祈願と大願成就を願います。
    ※毎年5月7日開催
    isigamiharumaturi
    開催場所:石神さん(神明神社)
    URL:http://tobakanko.jp/modules/event/index.php?p=11
    ※ 2014年12月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
    .
    ※ 2014年4月1日以降の消費税率改正に伴い、当ホームページに掲載している料金表示から変更されている場合があります。
      料金につきましては、各イベント情報・スポット情報等の問い合わせ先へ確認していただくようお願い申しあげます。
    問い合わせ先
    相差海女文化資料館(オウサツアマブンカシリョウカン)
    TEL:0599-33-7453
    一般社団法人 鳥羽市観光協会(イッパンシャダンホウジン トバシカンコウキョウカイ)
    〒517-0022 鳥羽市大明東町1-7
    TEL:0599-25-3019   FAX:0599-25-6358
    E-mail:info@toba.gr.jp
    URL:http://www.toba.gr.jp/

  • 『プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 おもてなし部門』に入選しました!

    2015/02/03

    今年で40回目を迎えた『プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選』に
    当荘がおもてなし部門にて選出されました!

    初の選出でございます。
    しかもおもてなし部門!
    私どもの肝とするところでございます!
    この賞の栄誉に浴する事が出来たことは、
    訪れて頂くお一人お一人のお客様に
    よって私どもに評価がなされたものだ。
    と思っております。
    誠に嬉しく感じます♪
    日々、おもてなしにより滞在中に幸福な時間を過ごして頂けるよう
    漸進して参りましたまず一つの足跡として、心に留め、
    これからも、海の蝶をお選び頂き訪れて頂くお客様皆様に、
    深いリラックスと幸福を感じて頂けるよう努力して参ります。
    おかげさま、の心を軸に。
    今年も邁進して参りますので、
    どうぞ、よろしくお願い致します。
    花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    皆様のワンポチご協力感謝いたします。
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
    こちらもポチっとお願いします
    人気ブログランキングへ

  • ~おかげ横丁ひなまつり~「ひなたちの餅まき」

    2015/01/22

    お正月や祝い事など「ハレの日」の特別食である「お餅」。節句ごとに飾ったり、季節の区切りに食したりと、私たち日本人の生活や行事には必ず登場します。おかげ横丁では、お餅を「福」に見立て、着物姿の少女達に櫓の上から撒いてもらうことで、上巳の節句の厄払いを行います。
    ◆開催日時:平成27年3月3日(火)15:00~15:30
    ◆開催場所:おかげ横丁内「太鼓櫓」
    ◆募集内容:着物姿でお餅をまいていただける、小学生の女子10名。
    ※お礼にささやかなお土産をお渡しいたします。
    32313_1_l
    ◆締め切り:平成27年2月13日(金)
    ※なお、応募者多数の場合は、抽選となります。
    予めご了承の上、ご応募ください。
    ◆申込み:必要事項(保護者氏名・参加者氏名・年齢・住所・電話番号)を明記の上、下記までFAXまたは郵送。
    〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52
    「ひなまつり事務局」宛
    TEL 0596-23-8827 FAX 0596-23-8814
    おかげ横丁総合案内(おみやげや)TEL0596-23-8838
    開催場所:おかげ横丁
    開催時間:15:00~15:30
    URL:おかげ横丁HP
    ※ 2015年1月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。

  • 第四回 桜と夢咲く しろやま嘉隆まつり

    2015/01/22

    36785_1_l
    鳥羽城跡にある、しろやま公園にて桜の花見・町の芸能・食を楽しむイベントです。
    当日は武者行列や鉄砲隊のオープニングに始まり、
    大ホラ吹き大会や太鼓の演奏などが行われます。
    豪快な郷土料理「水軍汁」の振る舞いなどもあります。
    花見をしながらお楽しみください。
    開催場所:鳥羽城跡 三の丸広場
    開催時間:13:00~16:00
    URL:鳥羽市観光協会

    ※ 2015年1月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。

  • 五十鈴川桜まつり 音楽の夕べ

    2015/01/22

    しっとりとした風情の中、ライトアップされた夜桜を背景にして、クラシック音楽の演奏と花見料理をお楽しみいただけます。
    <日時>4月3日(金) 17:00~20:30(演奏19:00~20:30)
    <場所>野あそび棚(五十鈴川野遊びどころ内)
    k_sakura-main
    開催場所:おかげ横丁
    開催時間:17時~20時30分
    URL:http://www.okageyokocho.co.jp/

    ※ 2015年1月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。